2023年09月の記事一覧
歯ブラシの交換時期
投稿日:2023年9月25日
皆さんは歯ブラシの交換はいつされていますか? 毛先の開いた歯ブラシでは、どんなに正しくブラッシングしても、磨いているようで実は磨けていません。 さらに、開いてしまった毛先が歯ぐきに当たることで歯茎が退縮し、露出した歯の根 […]
お口の健康が体の健康を守る!!!
投稿日:2023年9月19日
皆さんは歯周病がお口の中だけでなく、体の健康にも関わっているのをご存知ですか? 歯周病の症状は、歯周病菌に対する免疫系が歯肉部分で過剰反応することで悪化していきます。 歯周病菌が歯肉に刺激を与え続けると、歯周組織に炎症性 […]
舌圧低下による嚥下障害
投稿日:2023年9月4日
口腔機能低下症において、大変重要な役割の舌の働きについてのお話です。 舌は咀嚼(そしゃく)、嚥下(えんげ)、発声に大きな働きをしますが、味覚や知覚を感じる受容器もあり、胃に入る食べ物を選別する働きもあります。 また咀嚼の […]
口腔乾燥(ドライマウス)を防ごう!!
投稿日:2023年9月1日
前回口腔機能低下症についてお話しさせて頂きましたが、機能が低下してくる原因のひとつに 口腔乾燥(ドライマウス)があげられます。 今回は口腔乾燥についてお話ししたいと思います。 口腔乾燥(ドライマウス)とは、加齢や薬の副作 […]
口腔機能低下症とは。
投稿日:2023年8月21日
食べ物、飲み物が飲み込みにくいことはありますか? 以下の項目に2個以上当てはまったら、口腔機能低下症の可能性があります。 1、以前と比べて硬いものが食べにくくなった。 2、お茶や汁物等でむせることがある。 3、口の渇きが […]
おしゃぶりは2歳半まで
投稿日:2023年8月1日
皆さんは赤ちゃんにおしゃぶりを使用された経験はありますか? おしゃぶりは「舌やあごの発達を助けて鼻呼吸を促す」と言われています。しかし、現時点では学問的に検証されたものではありません。 また、おしゃぶりとかみあわせに関す […]
お盆の休診のお知らせ
投稿日:2023年7月29日
お盆の休診のお知らせです。 8月9日(水)まで通常診療 8月10日(木)〜8月15日(火)まで休診 お盆明け8月16日(水)から通常診療 よろしくお願い致します。
スポーツ飲料に御用心
投稿日:2023年7月21日
最近暑い日が続きますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 熱中症対策でスポーツドリンクを飲む機会が多いと思いますが、飲み方には注意が必要です。 なぜなら、スポーツドリンクにはたくさんの糖分が含まれているからです。 スポー […]
赤ちゃんの虫歯について
投稿日:2023年7月11日
今回は、赤ちゃんの虫歯について詳しくお話ししたいと思います。 母乳には栄養や免疫力、精神的な効能があります。また、強い親子の結びつきを育む効果があるので、母乳栄養は大切です。しかし、母乳の飲み方が虫歯と関係することは、あ […]
臨時休診のお知らせ
投稿日:2023年6月26日
7月7日(金)、7月8日(土)の2日間は社員研修会のため臨時休診とさせていただきます。 痛みがある方はお早めにご連絡ください。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。